AISTとインテル、大規模シリコン量子コンピュータの開発に向けた覚書を締結

産業技術総合研究所(AIST)とIntelは、シリコンベースの量子コンピュータの産業化を加速させるための覚書(MoU)を締結しました。この提携は、AISTの量子AI融合技術事業開発グローバル研究センター(G-QuAT)とIntelの先進的な半導体プロセスを統合し、2030年代初頭までに数万量子ビットのシステムを開発することを目指しています。 この提携は、量子デバイスの評価、材料の最適化、大規模量子ビット集積、極低温エレクトロニクス、冷却技術など、複数の技術分野に焦点を当てています。300mmウェハー上の商用CMOSを使用して製造されたIntelのTunnel Fallsスピン量子ビットプロセッサは、95%の歩留まりを達成し、産業用途におけるスケーラビリティを実証しています。また、この提携はIntelのHorse Ridge II極低温制御チップと大量量子テスト技術にも基づいています。 AISTのテストベッドインフラストラクチャとIntelのスケーラブルな製造技術を組み合わせることで、この取り組みは産業規模の量子コンピューティングの展開を加速し、新しい技術的および商業的発展を促進することが期待されています。 2025年2月6日